fc2ブログ

お久しぶりです

前回の更新から、ずいぶんと時間が空いてしまいました。

ご心配くださった皆様、申し訳ございません。

病気などはしておりませんので、ご心配なく。

今後は、もうちょっと更新頻度を上げていこうと考えています。

あと、ただ今ご報告事項を増やしていこうと計画中です。

もうしばらくしたらお知らせできると思いますので、

そちらをお楽しみにしていただけると嬉しいかな。

では、次回の更新をお楽しみにしてくださいまし。
スポンサーサイト



☆「ボンゴレ式」誕生日パーティー☆

先日リボーンのみんなから、ちょっと遅めの誕生日プレゼントをいただきました。

いやぁ、びっくりしましたねぇ。本当にサプライズだったので。

スタジオでみんなが誕生日を祝ってくれるなんて、とっても嬉しかったですよ。

リボーンのみんな、本当にありがとう!



実況っぽくお届けすると、こんな感じ。

「ハッピーバースデー!」の掛け声が突然起こって、

それから、お誕生日の歌と共にロウソクが刺さったケーキが運ばれてきて・・・

ちょっと待て。ケーキじゃないよ、「ひよこ」だよ!

絵描き歌よろしくなツッコミを入れたくなるくらい、堂々と「東京銘菓ひよこ」が登場です。

しかも、背中にロウソクを突き立てられて。なんてシュールな画だ。

ああ、そうでした。これはリボーンの、つまり「ボンゴレ式」の誕生日パーティーなのです。

こいつぁ一筋縄じゃいかねえと覚悟を決めるしかねぇのです。

そう考えると、「ひよこ」達の背中に刺さったロウソクでゆらめいているオレンジ色の炎達が、

死ぬ気の炎、いやむしろ命のともし火に見えてなりません。

心の中で思わず合掌。安心しろ、お前達は僕が美味しく「噛み殺して」あげるよ。

そんなこと考えてる主役を置き去りに、イベントは進行していきます。


実に斬新な光景でした。

愛らしい「ひよこ」達の背中にそびえる雄々しいロウソク。そして煌々とかがやく炎。

そんなケーキ(?)を片手に持ちつつ、写メを撮ろうとする欲張りさんなツナ@國分ちゃん。

周囲では、ステキな笑顔のみんなが、僕を祝うハッピーバースデー♪の合唱。

はひ、ザッツFantasyですぅ!(ハル調)

もうツッコミどころが多すぎてわからないので、これ以上はスルーの方向で。

とりあえずロウソクの炎を吹き消し、みんなから祝福をいただきました。

画的には怪しいんだけど、まぁそれはそれで嬉しかったです。



その後、國分ちゃんからおもむろに「後ろを向いてください」と言われたので、

とりあえず言われるがままに後ろを向きました。この流れは・・・そう、プレゼントです!

しかも、「後ろを向いて」なんて勿体つけるとは・・・きっと何かあります。

正直なところ、心の中ではちょー期待してましたw

アクセだと嬉しいな。あ、文房具もいいなぁ。まさか、カワイイものとかもらっちゃったり?

ああ、いったい何をくれるのかな? ちょっぴりドキ☆ドキしちゃう・・・♪

しばらくして、ようやく「こっちを向いてください」の一言が。待ってましたぁ!!

期待に胸膨らませて振り返ってみると、そこには・・・! ・・・そこには・・・?


近藤:「あの、コレって・・・」

國分:「はい、トンファーです!」

そこには、みんなからの寄せ書きが書かれた、一組のトンファーが。

あ・・・そうだよね。ここはリボーンだもんね。ぼく雲雀だしね。

そうだよ、ボンゴレ式パーティーでマトモな普通のものが出るわけないじゃないか。

ガッカリはしてないんだけど、まさかトンファーとは・・・思わず面食らってしまいました。

でも、キャラにちなんだものをプレゼントしてもらえるのは、なんだか嬉しいですね。

ちょっとビックリしたけど、とってもステキなプレゼントで感激しました。

思わずトンファーを構えてみたり、その姿を写メで撮られたり・・・ちょっと楽しいです☆

この様子の写真は、國分ちゃんのブログで紹介されてますよっ!



しかし、ここで1つ問題が発生。このトンファー剥き出しなんですが。

ワタクシ、次の仕事は官公庁の近くですよ。正気ですか?

銃刀法違反フラグ確定状態のままそこに行けと?

Oh、デンジャラス。間が悪ければ、しばらく個室で1人暮らしだYO☆

さすがにそれはシャレにならないので、スタジオで梱包材を大量にいただき、

ぐるぐる巻きに封印して持っていくことにしました。


リアルでマフィアごっこさせられることになるとは思いませんでしたが、

この話を書いているということは、無事生還できた模様ですw

まさか、こんなところまでサプライズが待っているとは、

恐るべしボンゴレ式誕生日パーティー

そして僕は、こーゆーサプライズをくれるボンゴレファミリーのみんなが大好きです♪

お勉強again☆

久しぶりに、お勉強でもしてみようかなと思った今日この頃。

年に何度か、こういうミョーな衝動にかられてしまうのです。ま、どーでもいーんですが。

とゆーわけで、某科学雑誌を購入して科学のお勉強をいたしております。

今お勉強してるのは、元素の周期表。合わせて元素由来の素材も勉強しております。

懐かしいな、周期表って。すいへーりーべ・・・ゴロ合わせを一生懸命覚えたときもありました。

しかし、学生時代にはあんっっなにキライだった内容が、今はこんなにも楽しく学べるなんて。

昔の僕では考えられません。忘れている、よくわからないことも含めて、何もかもが楽しいです。

もちろん、当時とは吸収力も理解力も違うんですが、とにかく楽しくて仕方がない。

ああ、一昔前にこれを経験していれば、人生が変わっただろうに

なんて思ってしまうくらい、新しい発見がたくさんありました。

昔の僕はなぜ気がつかなかったんだろう? もったいないコトしてましたねー。

いま学生のキミは、そんな思いをしないように一生懸命勉強しておくといいよ。

とりあえず、今夜もその本でお勉強です。

内容の難しさに居眠りこいてしまい、翌日寝坊しないように気をつけなくては。

んー、やっちまいそうな確率75%だ☆

早起きがんばれ、僕!(その前にちゃんと寝ろよ!)

捨てられませんよ、台本。だから時々整理します。

ここ数ヶ月でけっこうな数の台本を頂いたため、台本が書棚に収まりきらなくなってきました。

というわけで、一度台本を整理してみることに。

といっても、棚から出して箱に詰めたら押入れにシューッ! ってやるだけなんだけどね。

で、いざ整理してみると。

片付けようとする台本を手に取るごとに、この作品はこうだったとか、

この話の時はあんなことがあったとか、色々な思い出がよみがえってきました。

なんだか懐かしいなぁ。

この本たちと一緒に仕事をしてきたから今の僕があるんだと思うと、愛おしく思えてきます。

まぁ、箱に詰めて押入れの奥につっこむけどね(笑)

さっきよりもちょっとだけスッキリした書棚には、これから来るであろう台本が入るのです。

新しい仕事も、新しい自分の受け入れ準備も、何となく整ってきたかな?

ともかくこれで、また気持ちよく仕事に臨めるってもんです。

さぁ、明日が楽しみだ♪

料理は楽しい

最近、ちょっと真面目に自炊するようにしています。

主に夕食だけですが、時間があるときには気合入れて作ってますよ。

レパートリーが少ないからたいした料理は作れませんが、

とりあえず食欲が満たされればよしの精神でやっています。

ちなみに今日は、カツオのタタキを買ってきて、自作のタレで丼にしてみました。

作ってるとよく実感できるけど、料理は楽しいね。

もっと色々覚えて、おいしい料理をたくさん作れるようになるといいな♪

そういえば

今日が誕生日なのをすっかり忘れてました。

20歳も過ぎたし仕事やってると、自分の誕生日に疎くなりますね。今日はとくに忙しかったし。

ま、そんなこんなで一日が終わったワケですよ。相変わらずですねぇ。


そうそう、誕生日といえば。

リボコンで、一足先に誕生日のお祝いをしてくれた方がいらっしゃいました。

今日だって、メールをたくさんいただきましたよ♪ 本当にありがとうございます。

ひとりひとりにお返事を書くことは難しいのですが、すべてが僕の宝物です。

いつまでも、大事に大事にさせていただきますね。

そしてこれを励みに、また明日から気合入れてお仕事に励んでいく所存です。

のんびりと、ゆるゆると、でもやるときはビシッとやっていきますよ!

ではでは、ひとつ歳を重ねた(ものの中身は退行し続けている)近藤を、

あらためてよろしくお願いいたします。

これからも、よろしくお付き合い☆

ばたんきゅー

別に病気になったとかじゃないよ。むしろ元気です☆

仕事尽くめだったGW最後のごほうびで、今日はおやすみだったのさ~♪

久しぶりにゆっくりできるよ。ここ最近は時間に追われて大変だったしね。

というワケでスイッチを完全にオフにして、ニートよろしくの生活を送らせていただきました。

ぐっすりと寝て、ぼけーっとビデオを観て、だらだらとゲームをし・・・、

実に見事な、絵に描いたようなグータラっぷり。いやー、性に合うわ

これだけリセットできれば、明日からの仕事にも精を出せるってもんです。

さあ、明日からの仕事も楽しみだ!

祭りのあと ~リボコン終了~

リボコン終了いたしました! ただいま帰宅もいたしましたよ!

内容は、色々なサプライズあり、ちょっとしたオイタもあり

とにかくすっごい盛り上がりでした! 僕自身、心から楽しめました。ホントによかったよ☆

来てくださった皆様、本当にありがとうございます。感謝カンゲキです!

来られなかった人のためにも、その状況をうまいことお伝えしたいのですが…ああ、話せない!

話したいことがたくさんありすぎて、何から話せばいいのかわからないんです。

自分の文才の無さを悔やむばかり。作家の才能が欲しかったなぁ。

しかしですね、今回のイベント内容を収録したDVDが発売されることになったんですよ!(拍手!)

ですので、イベントを見られなかった人も、改めて映像を見てみたい人も、

こちらをお買い求めいただければ、僕の今の気持ちが伝わるんじゃないかと思うわけです。

詳細は、リボーンドットコムなどの公式サイトでご確認くださいませ♪

こ、これは決して宣伝のために言ってるんじゃないぞ


まぁとにかく、僕が今日言いたいことはこれです。

キャスト・スタッフのみんな、一緒にやることができて幸せでした。素晴しいチームです!

そしてリボーンファンのみんな、本当にありがとう!

全ては君たちのおかげです!

決戦!!

別に殴りこみに行くわけではありませんよw

いよいよ今日は、リボーンコンサートの本番です。ずっと楽しみにしてきましたよ、ホントに。

とくにここ数日は、リボコンの準備に「コレでもか!」というほど力を入れてきました。

もうね、歌もめっさ練習したっちゅーねん色々買いモンもしたっちゅーねん

だけど歌詞間違えたらゴメンね。許してちょ☆

前日までの電撃作戦も、この日のためですわ。いやー、おかげで大変でした。

だけど、その分いいものに仕上がっていると思います。もちろん、僕だけじゃなくてね。

観に来られる方は、どうか楽しみにしててくださいまし♪

観に来られない方も、ご報告など楽しみにしていただけたら幸いです。

さて、もう時間も押し迫ってまいりましたので、出陣の支度をいたさねばなりませぬ。

あと数時間後には本番が、戦が始まるのです。んー、なんか血が滾ってきた・・・!

よーーし、やるぞぉ! 観てろよ、サンプラザ! 咬み殺しちゃるぜ!

というわけで、それでは行ってまいります!

たかし電撃大作戦!~時間よ、止まれ!~

ここしばらく、技術的な不具合があったようで、なぜだか書き込みができませんでした。

書きたいことがあったのに、困っちゃうね。仕方がないので、仕事に行く直前なのに書いてます。


最近、ホントに時間が足りません。いろいろな事を同時にこなさなくてはいけないのに。

ああ、自分が2人いれば、とか一日が48時間になればいいのに、とか考えちゃう。

時間が足りないから、プライベートな用事は全部イキオイでやろうとしてしまいますね。

1時間で5件お店を回って買い物したり、仕事の合間に髪を切りに行ったり。

短時間で一気に用事を片付けてます。つか、東京⇔横浜3時間で2往復て何w

うわぁ、それでもまだ時間が足りないや。どうしよう。

そういえば、もうすぐ免許の更新に行かなくてはいけませんが、行ける気配がまったくナシ。

更新に行く時間がなくて失効したなんてことに気をつけなきゃ。

でも、今のところは限りなくキケンです。どーするよ。

そんな感じで、今日も時間に追われてお仕事に出かけるのです。

GW明けまでこの状態は続くぞ! がんばれ、俺!
プロフィール

takyaredeki

Author:takyaredeki
近藤隆です。
とりあえず、ブログを始めました。
気楽にユルくやるので、
皆様も気楽にどうぞ。

最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
メールフォーム
ポップアップ風メールフォーム type-S

*上(別窓)のメールフォームが表示・動作しない場合はこちら

ブログ内検索
RSSフィード